大規模修繕工事用語辞典「りぺあぺでぃあ」 足場とは

足場(あしば)とは

足場(あしば)とは

 

マンションなどの構築物の工事をおこなう際、作業員などが建物外部で安全に作業するための仮設設備です。
一般的に、「鋼製足場」のことを指します。

 

●仮設足場、作業足場ともいいます。
●通常は、作業がしやすい二側足場を設置し、敷地に余裕がない場合などは一側足場を設置します。
大規模修繕工事で主に用いられているのは、「くさび緊結式足場」「枠組足場」です。
鳶職(とびしょく:足場作業員)の作業時安全のため、「手すり先行足場」を厚生労働省が推奨しており、官公庁工事では採用されていますが、民間の大規模修繕工事では、「足場架設にかかる期間が延びる」「金額が高い」などの理由で普及はしておりません。
●倒壊の危険を避けるため、壁つなぎをとります。
脚立足場板を組み合わせて、手の届かない箇所の作業を可能にする、「脚立足場」も足場の一つです。

 

 

足場(くさび緊結式)

<写真>
くさび緊結式足場

 

 

足場(あしば)とは 関連ページ

アーク溶接(あーくようせつ)とは
RC造(あーるしーぞう)とは
I形鋼(あいがたこう)とは
相番(あいばん)とは
アウトリガー(あうとりがー)とは
亜鉛メッキ鋼管(あえんめっきこうかん)とは
アクリルウレタン系シーリング(あくりるうれたんけいしーりんぐ)とは
上げ裏(あげうら)とは
アゴ(あご)とは
朝顔(あさがお)とは
足場板(あしばいた)とは
アスファルト(あすふぁると)とは
アスファルトコンパウンド(あすふぁるとこんぱうんど)とは
アスファルトシングル(あすふぁるとしんぐる)とは
アスファルト防水(あすふぁるとぼうすい)とは
アスファルト防水熱工法(あすふぁるとぼうすいねつこうほう)とは
アスファルト溶融釜(あすふぁるとようゆうがま)とは
アスファルトルーフィング(あすふぁるとるーふぃんぐ)とは
アスベスト(あすべすと)とは
圧着張り(あっちゃくばり)とは
あと施工アンカー(あとせこうあんかー)とは
あばた とは(コンクリートの不具合)
雨掛かり(あまがかり)とは
雨仕舞(あまじまい)とは
雨垂れ(あまだれ)とは
雨樋(あまどい)とは
アルコーブ(あるこーぶ)とは
アルゴン溶接(あるごんようせつ)とは
アンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法(あんかーぴんにんぐえぽきしじゅしちゅうにゅうこうほう)とは
アングル(あんぐる)とは
安全衛生責任者(あんぜんえいせいせきにんしゃ)とは
安全靴(あんぜんくつ)とは
安全帯(あんぜんたい)とは
アンチ(あんち)とは

ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME