大規模修繕工事用語辞典「りぺあぺでぃあ」 加硫ゴム系シート防水とは

加硫ゴム系シート防水(かりゅうごむけいしーとぼうすい)とは

加硫ゴム系シート防水(かりゅうごむけいしーとぼうすい)とは

 

合成高分子ルーフィング防水の一つです。 現場ではゴムシート防水といわれます。

 

●エチレンプロピレンゴム、ブチルゴムなどを成分としたルーフィングシートを接着剤で張り付ける、または機械的に固定するなどして防水層を形成します。
●シート相互の接着は、接着剤とブチルテープを用いて行います。
しっかりした工事を行えばシート自体の防水性は高いので長持ちしますが、端部やシート相互の施工状況次第で、将来的に接着が弱くなり、ベロベロと剥がれる可能性があります。
加硫系非加硫系があります。
加硫系は硫黄が配合されており、柔軟性に優れて繰り返し伸縮、亀裂追従性に強いです。一般的な屋上に用いられ、PC版ALCにも採用されます。温度変化にも強く、高温・低温に亘り安定した性能を保持します。
非加硫系は柔軟性に優れている上に、シート相互の接合性が強く一体化します。また、下地に密着させるときに引っ張っても無理に戻ろうとする応力が働かず、下地によくなじむので、出隅入隅ドレイン廻りなどの役物への増し張りに採用されます。 
密着工法絶縁工法があります。
密着工法は、下地とシート裏面両方に接着剤を塗布し、オープンタイムをみて全面に張り付けていきます。
絶縁工法の主な工法は機械的固定工法で、専用ディスク鋼板とアンカービスによって部分的に固定していきます。

 

 

 

 

加硫ゴム系シート防水(かりゅうごむけいしーとぼうすい)とは 関連ページ

外構(がいこう)とは
外構工事(がいこうこうじ)とは
開口部(かいこうぶ)とは
外注(がいちゅう)とは
改質アスファルト(かいしつあすふぁると)とは
改質アスファルトシート防水(かいしつあすふぁるとしーとぼうすい)とは
改質アスファルトシート防水常温工法(かいしつあすふぁるとしーとぼうすいじょうおんこうほう)とは
改質アスファルトシート防水トーチ工法(かいしつあすふぁるとしーとぼうすいとーちこうほう)とは
改質アスファルトルーフィング(かいしつあすふぁるとるーふぃんぐ)とは
改修工事(かいしゅうこうじ)とは
改修用ドレイン(かいしゅうようどれいん)とは
改良圧着張り(かいりょうあっちゃくばり)とは
改良積上げ張り(かいりょうつみあげばり)とは
カウンターウェイト(かうんたーうぇいと)とは
角鋼(かくこう)とは
架け払い(かけはらい)とは
笠木(かさぎ)とは
仮設工事(かせつこうじ)とは
仮設工事費(かせつこうじひ)とは
風邪を引く(かぜをひく)とは
形鋼(かたこう)とは
型枠(かたわく)とは
金鏝仕上げ(かなごてしあげ)とは
カニクレーン(かにくれーん)とは
被せ工法(かぶせこうほう)とは
被り厚(かぶりあつ)とは
壁つなぎ(かべつなぎ)とは
カラーコーン(からーこーん)とは
ガラスブロック(がらすぶろっく)とは
ガラリ(がらり)とは
仮防水(かりぼうすい)とは
加硫ゴム系シート(かりゅうごむけいしーと)とは
ガルバリウム鋼板(がるばりうむこうはん)とは
換気扇(かんきせん)とは
乾式工法(かんしきこうほう)とは
間接仮設(かんせつかせつ)とは
観音開き(かんのんびらき)とは
岩綿(がんめん)とは
管理会社(かんりがいしゃ)とは
監理技術者(かんりぎじゅつしゃ)とは
管理組合(かんりくみあい)とは
管理費(かんりひ)とは
顔料(がんりょう)とは
完了報告書(かんりょうほうこくしょ)とは

ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME