大規模修繕工事を成功させる「シーリング材の種類

シーリング材の適材適所(施工場所に合った種類を)

シーリング材の適材適所

 

シーリング材を打ち替える際、劣化が著しい箇所に関しては、その場所に適した材料を使用していなかった可能性があります。 

 

比較的多いのは、上に塗装を施さないのに、目地ポリウレタン系のシーリング材を打っている場合です。ポリウレタン系のシーリングは紫外線に弱いので、上に塗装を施して、劣化の進行を抑制します。
変成シリコン系等と比較して、コストを抑える事が出来るので、塗装をしない箇所へもポリウレタン系で施工してしまった可能性があります。
新規のシーリング材は、施工箇所を十分考慮して、最適な材料を施しましょう。

 

マンションの改修工事大規模修繕工事では、主に4種類のシーリング材が考慮されます。

 

<ポリウレタン系>
塗装との相性が良く、上に塗装を施す際に使用されます。
ALCの目地へも使用されます。
紫外線による劣化が顕著です。
一般的な箇所:塗装仕上げする箇所(目地もサッシ廻りも)

 

 

<シリコン系>
耐久性・汚染性等に優れており、仕上げで施工されます。
サッシのガラス廻りに使用されます。
汚れや雨もはじきますが、塗装を含め、あらゆるものを拒絶します。
改修時に神経を使います。
一般的な箇所:ガラス廻り

 

 

<変成シリコン系>
ポリウレタン系ほどではないですが、上に塗装が可能です。
シリコン系ほどではないですが、耐久性・汚染性に優れています。
アルミサッシ廻りや、金属パネル等に使用されます(低モジュラス(※)が良いです)。
タイル面打継目地への使用も可能です。
一般的な箇所:アルミサッシ廻り・外装パネル目地、 タイル面や塗装仕上げ部に使用する事も

 

 

<ポリサルファイド系>
表面にほこり等が付きにくく、仕上げとして古くから使用されています。
硬化後は柔軟性に欠ける(硬い)、塗装との相性がよろしくない等の特徴があります。
タイル面の目地に最適です。
一般的な箇所:タイル目地・石目地

 

 

塗装の面積が少なく、工事全体のポリウレタン系シーリングの割合が少ない場合には、手間を考慮し、塗装仕上げ面も変成シリコン系で施工することがあります。
又、タイル面も、サッシ廻りは変成シリコン系、打継目地はポリサルファイド系をいう風に分ける事が手間と考える場合に、全て変成シリコン系を使用する事があります。
いずれにせよ、費用と施工性を考慮し、メーカーとも相談した上での適材適所を望みます。

 

 

 

(※)モジュラス(modulas) : 引張り応力(引っ張られた時に、元に戻ろうとする力)のこと。
   シーリング材を50%伸ばした時の引張り応力を50%モジュラスという。
   モジュラスが大きいと、伸びにくい(高モジュラス)。
   モジュラスが小さいと、よく伸びる(低モジュラス)。
   挙動が大きな目地や、幅の広い目地に、高モジュラスのシーリング材を
   打設すると、破断する恐れがある。


ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME