大規模修繕工事を成功させる「表計算で作業時間短縮」

便利な計算方法を導く

便利な計算方法を導く

 

人からみれば、「どうでもいい」と思われるかもしれませんが、パソコンやスマホの表計算ソフトで、自分なりに「あったら少し便利なもの」を作ってはどうでしょうか。

 

 

例えばこんなとき――

 

稀に防水シートを計算通リ注文しても、不足する場合があります。

 

ロスを見込んで材料積算しても、現場に架台やハト小屋が多く、床面も入り組んでいる場合などは、余計に材料を使う事もあります。

 

新規に納品したものしか使用できない、はたまた明日にでも必要なので、急いで発注したいときをのぞいて、会社に同じ材料の在庫がないかを見てみます。

 

そんな時は、倉庫をのぞいてみます。

 

 

新品ではないけれど、倉庫に在庫はありました。

 

しかしそれで足りるかどうか分からない。

 

そんなときにエクセルで、「芯の外径」と「シートの厚み」を入力するだけで、残りの長さがわかる表を作成しておきます。

 

例えば、芯の外径が100㎜、シートの厚みが1㎜の防水シートがあったとします。

 

円周率を3.1416てして、一巻きするごとに直径は2㎜増えるから、

 

 

1巻した円周は、外径が(100+2)㎜なので、102×3.1416=320㎜

 

2巻した円周は、104×3.1416=327㎜。 よって2巻の長さは、320+327=647㎜

 

3巻した円周は、106×3.1416=333㎜。 よって3巻の長さは、647+333=980㎜
  ・
  ・
  ・
というふうに、これを芯の外径とシートの厚みを入力するだけでわかるようにしておけば、すぐに巻物の長さがわかります。

 

わざわざ打ち込むのが面倒という方は、普段使用する材料の表をプリントアウトして所持するか、倉庫に保管しておけば良いでしょう。

 

 

他に、工事の仕様ごとに材料計算表を作成しておけば、急ぎの時に自分で数量と材料費をすぐに算出することができます。

 

工事の仕事をしていると、「もっと時間があれば」「こんなことができれば」と思うことが少なからずあると思います。

 

こういう計算だけでなく、いろいろな雛形を作成しておくなど、自分なりに仕事をやりやすくすれば、今まで以上に楽しくなると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME