大規模修繕工事用語辞典「りぺあぺでぃあ」 塗装面とは

塗装面(とそうめん)とは

塗装面(とそうめん)とは

 

仕上げ面の一つで、建物に美観を与えるため、そして表面を守るために、躯体や鉄部に
塗料を塗ることで形成される面のことです。

 

●まっ平らな塗装面は、平らな下地ウールローラー刷毛(はけ)で粘性が少ない塗料が塗られている場合、又はエレベーターの扉や枠などに施工されている焼き付け塗装などがあります。
●ザラザラしている面は、砂状の粒が吹付けられたようなリシン面、リシン面よりも大きな固まりが吹付けられているスタッコ仕上げ などがあります。
●新築時によく施工されるものに、施工方法はリシン面やスタッコ仕上げと同じ吹付け工法なのですが、それらのようにザラザラしていない「吹付タイル」という工法があります。
上塗りには価格と性能が低い順に、「アクリル」、「ウレタン」、「シリコン」、「フッ素」など、様々な成分の仕上がりがありますが、新築時は施工単価を下げるためにアクリル樹脂の塗装が施されていることが多いです。
改修工事によく使用されているものに、 「マスチック仕上げ」があります。これは、一見ヘチマたわしのような外見のマスチックローラーを使用して厚付け可能な弾性や微弾性の下地調整材で「さざ波」や「ゆず肌」状に模様を付け、その上に仕上げ材を施工していくものです。
 ローラー塗装なので、吹付けのように近隣への大きな飛散がなく、表面に模様付けをすることが出来るという画期的な工法です。

 

 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME