大規模修繕工事用語辞典「りぺあぺでぃあ」 結露とは

結露(けつろ)とは

結露(けつろ)とは

 

湿った空気が、冷たいものに触れると冷やされ、空気中の水蒸気が水滴に変わってしまう現象です。

 

●一番身近なのが、冬の窓ガラスです。室内の生暖かい空気が、外の冷気を帯びた窓ガラスに触れ、その部分の空気中の水蒸気が凝集されて窓ガラスに「水滴」として付着します。それが、あの鬱陶しい「水滴だらけの窓ガラス」の成り立ちです。
●天井内でも結露が起こります。室内の湿った空気が上がっていったり、少量の漏水や配管のずれなどで天井内に入った蒸気が、外気で冷やされた外壁や屋根で水滴になり、天井内を腐食させることも少なくありません。
●結露対策として、「断熱材を用いる」、「換気を良くする」、「暖房を抑制する」、「除湿を行う」など、問題点により様々です。

 

 

 

窓の結露の一例。寒い日の外気で冷やされたガラスに、室内の空気が触れて起こっている。

<写真>
窓の結露の一例。
寒い日の外気で冷やされたガラスに、室内の空気が触れて起こっている。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根裏の結露。換気扇のダクト工事の欠陥で起こった。

<写真>
屋根裏の結露。
換気扇のダクト工事の欠陥で起こった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓ガラスだけではない!
「知らぬ間に起こっている結露の怖さ」

 

結露のせいで? どういうこと?
→「結露がバルコニー防水工事を止める?」

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME