大規模修繕工事用語辞典「りぺあぺでぃあ」 ナット(なっと)とは

ナット(なっと)とは

ナット(なっと)とは

 

ボルトを締め付けるための、穴が開いた金物です。

 

●穴が開いた方がナット、ねじ棒が付いた方がボルトです。
●通常は、締めるときは「時計回り(右回り)」、ゆるめるときは「反時計回り」です。
●通常のナットは、1種ナットと呼ばれており、1種よりも薄く、同時に締め付けることでゆるみ止めの役割をする「3種ナット(ロックナットの一つです)」もあります。
大規模修繕工事では、鉄骨の製品を組立てる際などに使用します。

 

 

 

 

 

 

ナット(なっと)とは 関連ページ

生コン(なまこん)とは
中塗り(なかぬり)とは

ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME